冬のおすすめ釣り3選!
その面白さと魅力ってなに!?

寒い冬でも楽しめる釣りがあるってご存知ですか!?このページではそんな冬に楽しめる釣りを集約し、面白さと特徴をご紹介。
クリックすればその釣りのことが深掘りできる!というまとめページになっていますので、ぜひ気になった釣りがあれば画像リンクや動画をクリックしてみてくださいね!
-
管理釣り場
池・川・湖
-
ニジマス
ワカサギ
使い方紹介
①ドーム船でのワカサギ釣り
↑上の画像リンクから詳しい記事が読めます。
快適さ ★★★★★
おすすめポイント)ドーム船内で暖房器具が備え付けだから寒い冬でも快適空間!
初心者さんや普段釣りをしない人を誘って楽しむ釣りとしても人気です。レンタルタックルも用意されていますが、コンパクトでカラフルなマイタックル(自分の釣り道具)で多点掛けを味わうと「毎年の冬の楽しみ」になること間違いなし!
また、ワカサギ釣りの醍醐味といったら骨まで美味しく食べられることではないでしょうか。唐揚げはもちろん、コンフィや南蛮漬け、甘露煮などおかず・おつまみに最高です!
ワカサギ釣りのエサつけ方法や仕掛けの落とし方、誘い方などは下の動画初心者必見!冬でもあったかいドーム船でのワカサギ釣り~エッグアームワカサギー~をみると一連の動きが分かります!
*******************************
②管理釣り場のニジマス釣り
↑上の画像リンクから詳しい記事が読めます。
安心感 ★★★★★
おすすめポイント)スタッフさんが常駐!休憩所や餌釣りエリアもあるから親子・ペアでも楽しめる施設。
ポンド(施設内の釣り堀)内を泳ぐニジマスが見えるので、使っているルアーの動きにどう反応しているのかが見えて達成感も得られます!
施設によってはBBQコーナーもあり、自分で釣った魚をその場で食べられるのもGOOD。
管理釣り場での楽しみ方は下の動画【管釣りトラウト】基本をおさえて「釣れた」ではなく「釣った」を覚えよう!を参考にしてみてくださいね。
*******************************
③海上釣り堀での大物釣り
↑上の画像リンクから詳しい記事が読めます。
手軽さ ★★★★★
おすすめポイント)施設ではレンタル用の釣具・餌の購入が可能なので手軽!スタッフさんが常駐しているため、釣り初めてでも安心です。
寒い冬に大物を釣ってみたいという方には海上釣り堀がおすすめ。
ちなみに、他でご紹介した施設よりも少々利用料は高いものの、釣れる魚は冬の鍋に最高な大型魚ばかり!
釣り方や楽しみ方などはこちらの動画陸から鯛!?寒さ吹き飛ぶ大物釣り!〜グッドロッドで海上釣り堀編~をご覧ください。
*******************************