東京都内でのハゼ釣りポイント【スカイツリー】

東京都内でハゼが釣れる場所をご紹介。
東京スカイツリーを見ながらのんびりと釣りができるのでおすすめのスポットです。
梅雨明けから釣れ始め、夏終わり〜秋はサイズが大きくなりハゼの天ぷらなどが美味しいのも魅力です。
-
池・川・湖
-
ハゼ
タックル情報
ハゼ釣りの道具〜のべ竿〜

餌はイソメかホタテがおすすめです。※ホタテは釣具屋さんで購入可能
使い方紹介
メジャーポイントの旧中川でハゼ釣りするならここ!
旧中川は中平井橋から平井橋までの間がメジャーポイントです。足場がいいので親子での釣りも安心してできます。 すぐ足元にある石周りは魚影が濃いので狙い目。
© OpenStreetMap contributors
荒川寄りの場所もおすすめ!
beGOODfunEGGでの撮影は少し荒川寄りのふれあい橋付近で行いました。
こちらは近くにベンチもあるので気軽に休めますし、川の両サイドに大きな公園があります。外遊びに釣りを加えられるいい場所です。
パーキングは少し歩く距離にありますが、のべ竿・仕掛け・餌だけというシンプルタックルなのでお散歩感覚で釣り場へ向かえます。
ふれあい橋付近での釣りの様子はこんな感じ。
季節が進行するとハゼは深場へ行くため、手前だけでなく少し先へ仕掛けを落としてみてるなど満遍なく探ってみるのがおすすめです。
また、潮の干満差があるので、ウキの位置を時間ごとに調節していくと鈎の位置が水深にマッチして釣れるようになります。(その時の魚の活性によって異なります)
ハゼは群れで泳いでいるため、同時に釣れることもあります。
数釣りするならサッと鈎から外して、同じ場所あたりに仕掛けを投入しましょう。手返しの良さで釣れる数に影響があるので面白いですよ。