【連載 第二回】
エッグナッツの新色が出来るまで

可愛らしい見た目のエッグナッツは1粒で2度おいしいクランクベイトルアーです。
昨年、エッグナッツを使って管理釣り場やプールでのニジマス釣り、河川でのハゼ釣りを楽しんだ水野浩聡さんとブンちゃん(石川文菜)がそれぞれ考えるスペシャルカラーをこの秋リリース! お二人がどんなデザインにしたのか、それが塗装されたらどんな風に出来上がるのか、はたまた それを使って実際に釣れるのか⁉ その様子を連載記事にして皆さんにお届けします。
前回はお二人がエッグナッツに手描きしたイメージサンプルを塗装部に依頼したところまでをお伝えしました。※その様子はこちらをご覧ください。
ー前回はお二人がイメージするデザインを無塗装のエッグナッツに描いていただきました。ー
水野)バスルアーのカラーを考えるより難しかったかも…でもそのカラーノウハウをエッグナッツに詰め込んだから、どんな風に仕上がるのか楽しみ!
ブン)私はエッグナッツ本来の可愛らしさを生かしたデザインを描けたと思います。

―今回は自分のデザインしたものを実際にエアブラシなどを使って塗装してもらいます。ー
水野)それは未経験だからすごく興味あるけど上手くできるのかな… なかなか出来ない経験だから楽しみです。
ブン)塗装部の人たちはいつも「簡単だよ」って言うけれど、職人技のイメージが強いから難しそうだなぁ・・・塗装部の人たちの凄さを目の当たりにしそう!
ー塗装部の担当者に教わりながら、早速水野さんからやってみましょう。ー

水野)うーん・・・塗装部の人が塗ってくれた完成品や自分がイメージしている細かい部分がうまくできない・・・
ー次はブンちゃんが挑戦です。ー
ブン)単色塗だから、エアブラシの吹き過ぎで液だれしちゃった!!均一に塗るのが難しいですね。
ーエアブラシによる初塗装、お二人ともいかがでしたか?ー
ブン)楽しかったんですが、細かい表現が出せなくて奥深さを感じました。
水野)そうだね。今まで考案したカラーをサンプル塗装してくれるのは、これまでの経験値と色やデザインの表現の仕方を知っているからこそなんだって驚きました。
ブン)事前に塗装してもらっているのですが、その仕上がりがとても早かったですよね。何より、デザインや色の提案をしてもらえたのも嬉しかったです。
ージャッカルでは様々なジャンルのルアーを生み出しているので、カラーへのノウハウがあります。-

ー次回いよいよ完成品のお披露目です!それぞれのこだわりをぎゅっと詰め込んだことを話してくれるのでお楽しみに。-